PR

モバイルバッテリーは何mAhあれば十分?最適な容量とおすすめモデルを徹底解説

周辺機器レビュー

スマートフォンやイヤホン、タブレットなど、モバイル機器の充電手段として欠かせない存在となったモバイルバッテリー。いざ購入しようとすると、数千mAhから数万mAhまでさまざまな容量の製品が並んでいて、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。

この記事では、日常使いに本当に必要な容量を見極める方法と、シーン別におすすめの製品を紹介します。重くてかさばる大容量モデルに手を出す前に、まずは実際の使用シーンを思い浮かべてみましょう。


結論:外出時の予備なら4000mAh前後の軽量モデルで十分

スマホを1回フル充電できる程度の容量があれば、外出先で困ることはほとんどありません。カバンやポケットに収まりやすく、重さの負担も少ない4000mAh前後のモデルは、日常使いに最もバランスの良い選択です。

実際に、私も20000mAhの大容量モバイルバッテリーと4000mAhの小容量モバイルバッテリー両方を所有していますが、使用頻度が高いのは圧倒的に小容量モデルです。大容量は確かに安心感がありますが、ちょっとした外出では明らかにオーバースペックで、重量やサイズがネックになります。その点、下記に紹介するiWALKのようにスマホに直接挿せる小型タイプは、携帯時も充電中もコンパクトに収まり、非常に快適です。


そもそも何mAhあれば足りるのか?

一般的なスマートフォンのバッテリー容量は約3000mAh〜5000mAh程度。つまり4000mAh前後のモバイルバッテリーがあれば、スマホを1回はしっかりフル充電できます。タブレットやノートPCなど大型デバイスを充電するなら10000mAh以上が必要になりますが、スマホだけが対象ならそこまでの容量は必要ありません。

ただし、緊急時や災害時など複数回充電が必要なシーンであれば、大容量モデルを重視すべきです。とは言っても、普段使いであればその必要はなく、重たいバッテリーを持ち歩いても、結局1日に使う電力量は限られているのが現実です。筆者の経験からも、軽くて携帯しやすいモデルを使う機会の方が圧倒的に多いです。

タブレット端末はサブ機に最適?iPadやAndroidタブレットをおすすめする理由と注意点


大容量モデルの落とし穴

20000mAh以上の大容量モバイルバッテリーは確かに頼もしく見えますが、その分本体が重く、モバイルバッテリー側の充電時間も長くなりがちです。持ち歩く際の負担が増えるだけでなく、飛行機への持ち込み制限にかかる場合もあります。

私自身、20000mAhのモデルを持ち歩いた経験がありますが、使う頻度に対して荷物としての負担が大きすぎると感じました。安心感はありますが、日常的に使うには明らかに不便で、結果として使用頻度は低くなりました。

Anker 347 Power Bank (PowerCore 40000) (モバイルバッテリー 30W 40000mAh 大容量) 【PSE技術基準適合/PowerIQ 3.0 (Gen2) 搭載/USB PD対応】MacBook iPhone 16 / 15 / 14 / 13 Android その他各種機器対応 (ホワイト)
商品モデル番号:A1377 Anker 347 Power Bank (PowerCore 40000) 40000mAhの超大容量で、4台同時充電可能なモバイルバッテリー 主な製品仕様 USB-C入力:5V=3A / 9V=3A / 12...

軽量で実用性の高いモデルを選ぼう

軽量モデルでも、しっかりとした出力と安全性を備えた製品であれば、日常的な使い方には十分対応できます。最近ではUSB-C対応や急速充電対応の小型モデルも増えてきており、性能と携帯性のバランスが取れた製品が手頃な価格で入手できます。

iWALKのようなプラグ付きの直挿しタイプは、ケーブルを持ち歩く必要がなく、使いたいときにすぐ使える利便性が魅力です。こうした工夫のある軽量モデルは、普段使いに最適です。

iWALK 超小型 モバイルバッテリー タイプc 4500mAh USB-C コネクター内蔵 直接充電 コードレス コンパクト かわいい もばじゅう Type-C iphone 16 16pro 15 Max Samsung Galaxy S24 S23 ipad AirPods Android対応 PSE認証済 ホワイト
容量:4500mAh バッテリ残量表示:インジケータ表示 パッケージ内容:4500mAh小型Type-C充電モバイルバッテリー本体×1、Type C USBケーブル×1、取扱説明書×1。

まとめ:用途に合った容量で快適に使う

大は小を兼ねる……とは限らないのがモバイルバッテリー。普段の使い方を考えると、4000mAh前後の軽量モデルが最も実用的でコストパフォーマンスにも優れています。

持ち歩きやすさ、必要十分な容量、安全性の3点を重視して、あなたのライフスタイルにぴったりのモバイルバッテリーを選びましょう。

タイトルとURLをコピーしました